学習方法

英検1級勉強法!余裕で合格した方法を公開【非常識だけど、真理】

英検1級は準1級と比べて大きくレベルに差がある、とても難易度の高い試験だと言われています。確かに、試験対策の英語だけ身につけて、付け焼き刃で挑んでも合格できないかもしれません。 でも、正しく勉強すれば合格できる試験です。 英検1級に合格するため…

【現役大学生が教える】ゼミの選び方!分野・規模・コスパなどに注意

「ねぇ、ゼミどこ入るか決めた?」 大学によりますが、ゼミは一度入ったら2〜3年間も同じところに所属します。後悔しないためにも、どのゼミに入るかは慎重に選びたいもの。 でも、・種類がたくさんあって選べない・なにを基準に選べばいいか分からない・…

長期インターンはするべき?わたしが全力でおすすめする理由

みなさん、長期インターンをしていますか?大学生の方は、就活のときに有利になるようにインターンを始めるべきか迷う人も多いはず。 でも就活のためにやるインターンは、1dayや1週間のものが多いですよね。短期のインターンもやった方がいいのだと思うので…

カシオ電子辞書(EX-word XD-Z4800)に追加コンテンツを入れてみた!追加コンテンツの入れ方

大学の語学の授業で電子辞書が必要になったので「EX-word XD-Z4800」を購入し、仏和辞典を追加コンテンツとして入れました! 今回は電子辞書「EX-word XD-Z4800」を選んだ理由や、追加コンテンツの入れ方を紹介します! 追加コンテンツは特定の辞書を安く手…

【早慶どっち?】現役慶應生が「早稲田に通えばよかった」と思う瞬間。

早稲田大学と慶應義塾大学のどちらに進学するか迷う方は多いのではないでしょうか?早稲田と慶應は「早慶」とまとめられ、同等レベルの大学として知られています。 私も早稲田と慶應と両方に合格し、進学先を選んだ学生の1人です。私は正直、勘で「慶應」に…

大学の通信教育課程に通うことのメリット。どんな人に向いている?

「権威ある大学の通信教育課程に通う」という選択肢を考えたことはありますか? 実はあまり知られていませんが、通信教育課程が穴場のお得制度なんです。 ・仕事をしていて、大学で勉強して知識を深めたい・転職するために学位が欲しい・受験を失敗して通え…

【2ヶ月で合格】高卒認定試験の最強勉強法はこれ!

高校卒業程度認定試験(旧大検)の勉強を始めてから2ヶ月程度で全科目一発合格できました! 私は、高校在学中に留学のために高認を受験しています。高校1年生の途中までは学校で習い、それ以降の内容を自分で勉強して2ヶ月で合格。 この記事では、私が高認…

塾なしで日比谷高校(都立トップ校)に合格!塾のメリット・デメリット

わたしは、塾に一切通わず都立トップ校の日比谷高校に合格しました。 「受験のために勉強をがんばる=塾に通う」と思っている方もいるかもしれません。でも、わたしは塾に通わなくて良かったことがたくさんあり、塾に通うことが受験の唯一のあり方ではないと…

勉強したくないけどいい成績を取りたい!効率的な勉強法4つ

勉強したくない、受験したくない、疲れた、、けど、受験はやってくるし、テストでいい点も取りたい。 私はまさにこの状態でした。勉強をしたくないけど、「じゃあしなければいいじゃん」と言われてしないわけにはいかない。 だから、なるべく短い時間で効率…

朝活学習6年目。私が朝活をする理由と続けるコツ6つ

朝活学習とは、必要な時間よりもちょっと早起きして、朝に勉強をすることです。 私は朝5時に起きる朝活学習を続けて6年目になります。 もう習慣化しているので辛いとは思いませんが、いまだに気が抜けると早起きに失敗します。私は朝活が好きで、朝活学習が…

【学年1位が教える】テスト前にまとめノートを作らない理由!

テスト前にテスト範囲の内容をノートに書いてまとめていませんか?もしかしたらそれ、点数につながらない勉強かもしれません。 私は中学生の頃から、定期テスト対策にまとめノートを作ったことがありません。それでも、定期テストでは学年1位の成績でした。…

【高校受験】ひたすら過去問を解くメリット!解く回数・時期・工夫

わたしは「過去問を解くこと」が最強の勉強法だと思っています。実際、過去問を解きまくったら、塾に通わず都立日比谷高校に合格できました。 この記事では、・過去問を解くメリット・過去問を解く時期と回数・解くときの工夫をお伝えしていきます! 過去問…

【慶大生推奨】「間違いノート」の作り方!最も効率的な勉強法のコツと裏ワザ

みなさん「間違いノート」を作っていますか? 勉強はなるべく効率的にしたいものですよね。長時間勉強したくない人は「間違いノート」を作りましょう! 間違いノートとは「自分が間違えた問題だけをまとめたノート」のことです。 私は間違いノートを活用した…

楽しく、使える英語を身に付けるには?Sitcom(シットコム)のすすめ

私は高校生の時にSitcomを見始めてから、その魅力に引き込まれました。 授業で英語を習っていたはずなのに、留学したら英語が出てこない・使える英語を話せるようになりたい・外国人とペラペラ話したい・リスニングの成績を楽しみながら良くしたい こんなあ…

【新SAT1480点】おすすめSAT勉強法!参考書とツール・勉強のコツ(後編)

この記事は前回の続きです。前編はここからアクセス↓ https://kikoblog.com/how-to-study-for-the-sat-1 前回は語彙を増やして英語の勘を身につける方法として、「単語ノートを作ること」と「英英辞書を使うこと」が大切だとお伝えしました。 今回は、SAT対…

【新SAT1480点】おすすめSAT勉強法!語彙の増やし方(前編)

私は帰国子女枠で大学受験をするためにSATを受験しました。アメリカの教育システム(AP)を選択し勉強していたので、非英語圏滞在でしたが、SATが必要だったのです。 英語で授業を受けたのは2年程度と、帰国子女枠で受験する生徒の中ではかなり短い方でした…

Khan Academy(カーンアカデミー)の機能とおすすめの使い方!【学生の救世主】

授業でわからない単元がある・プログラミングを独学で学びたい・学校を休んでしまってそもそも授業を受けられなかった・留学先の授業が理解できない・雑学王になりたい・・・ こんな方におすすめの学習ツールはKhan Academy(カーンアカデミー)! 私はカー…

オンライン単語帳「Quizlet(クイズレット)」のおすすめの使い方!

皆さんは暗記科目をどうやって勉強していますか?英語、理科、社会…どんな科目でも暗記は大切ですよね。 私は、Quizlet(クイズレット)という無料サービスを使っています!クイズレットを使うと、単語、公式、定義、活用などなんでも効率的に覚えることがで…