Entries from 2019-02-01 to 1 month

「現地で見るケニアの飢餓」出たっきり邦人@ケニア第8回

このエッセイは3人の子供を連れてケニアに住んでいた母が、2006年1月に書いたものです。 「出たっきり邦人・中南米・アフリカ編」というメルマガで配信していた内容を、一部編集して紹介しています。 〓ケニア共和国・ナイロビ発〓 ケニアよもやま話 第8回 …

「エリトリア」出たっきり邦人@ケニア第7回

このエッセイは3人の子供を連れてケニアに住んでいた母が、2005年11月に書いたものです。 「出たっきり邦人・中南米・アフリカ編」というメルマガで配信していた内容を、一部編集して紹介しています。 〓ケニア共和国・ナイロビ発〓 ケニアよもやま話 第7回…

【体験談】スタジオキャラットで振袖写真の感想・流れ

スタジオキャラットのイクスピアリ店で振袖を着て成人記念写真を撮ってきました! 全体的にとても満足できる体験でした。気持ちよく撮影を進めることができ、出来上がった写真にも満足です。 振袖での写真撮影は一生に一度のことだからこそ、念入りに下調べ…

「ケニアの憲法改正」危険と疑問。出たっきり邦人@ケニア第6回

このエッセイは3人の子供を連れてケニアに住んでいた母が、2005年10月に書いたものです。 「出たっきり邦人・中南米・アフリカ編」というメルマガで配信していた内容を、一部編集して紹介しています。 〓ケニア共和国・ナイロビ発〓 ケニアよもやま話 第6回…

「学校選択」日本人学校から現地校へ転校させたワケ。出たっきり邦人@ケニア第5回

このエッセイは3人の子供を連れてケニアに住んでいた母が、2005年9月に書いたものです。 「出たっきり邦人・中南米・アフリカ編」というメルマガで配信していた内容を、一部編集して紹介しています。 〓ケニア共和国・ナイロビ発〓 ケニアよもやま話 第5回 …

心から「留学してよかった」と思える、3つのこと。

私は高校1年生の途中で留学し、2年半滞在した後に向こうの高校を卒業しました。 それ以前にも海外経験はありましたが、この高校生の時の2年半が一番自分に良い影響を及ぼしたと思います。留学によって、もっとポジティブな人間になれ、人生観も変わりまし…

「虐殺事件はなぜ起きる?」出たっきり邦人@ケニア第4回

このエッセイは3人の子供を連れてケニアに住んでいた母が、2005年7月に書いたものです。 「出たっきり邦人・中南米・アフリカ編」というメルマガで配信していた内容を、一部編集して紹介しています。 〓ケニア共和国・ナイロビ発〓 ケニアよもやま話 第4回 …

「サファリ報告!怖い体験」出たっきり邦人@ケニア第3回

このエッセイは3人の子供を連れてケニアに住んでいた母が、2005年6月に書いたものです。 「出たっきり邦人・中南米・アフリカ編」というメルマガで配信していた内容を、一部編集して紹介しています。 〓ケニア共和国・ナイロビ発〓 ケニアよもやま話 第3回 …

高校を退学→留学したことを後悔しているか?注意点など

私は高校1年生の11月に留学し、その海外の高校を卒業しました。 親の転勤の都合で、妙なタイミングの転校となりました。 高校受験をやっとの思いで突破した矢先に転校したので、周りの人からは「勿体無い」と言われていました。名のある高校だったのに、そこ…

「子供が売られる!身近な誘拐事件」出たっきり邦人@ケニア第2回

このエッセイは3人の子供を連れてケニアに住んでいた母が、2005年5月に書いたものです。 「出たっきり邦人・中南米・アフリカ編」というメルマガで配信していた内容を、一部編集して紹介しています。 〓ケニア共和国・ナイロビ発〓 ケニアよもやま話 第2回 …

「使用人を通してみる部族意識」出たっきり邦人@ケニア第1回

このエッセイは3人の子供を連れてケニアに住んでいた母が、2005年4月に書いたものです。 「出たっきり邦人・中南米・アフリカ編」というメルマガで配信していた内容を、一部編集して紹介しています。 〓ケニア共和国・ナイロビ発〓 ケニアよもやま話 第1回 …

【体験談】高校で留学するなら高認を受けてから出発しよう

私は高校1年生の11月にヨーロッパに留学しました。父の転勤による引っ越しでした。 そしてその出発前に高卒認定試験(旧大検)を受験しています。 高校生のときの海外への引越しには様々な不安がつきまとうと思います。大学受験を数年後に控えているし、日…

手首と指が腱鞘炎っぽくなった!原因・症状・対処法・予防法は?

手首と指に違和感を感じてから、休ませずにいたら悪化しました。。 この記事では、私の腱鞘炎(?)の体験談を、原因・症状・対処法に注目して紹介します! 原因 私がはじめに手首に違和感を感じ始めたのはタイピング後でした。 右の手首に違和感を感じて、…

塾なしで日比谷高校(都立トップ校)に合格!塾のメリット・デメリット

わたしは、塾に一切通わず都立トップ校の日比谷高校に合格しました。 「受験のために勉強をがんばる=塾に通う」と思っている方もいるかもしれません。でも、わたしは塾に通わなくて良かったことがたくさんあり、塾に通うことが受験の唯一のあり方ではないと…

勉強したくないけどいい成績を取りたい!効率的な勉強法4つ

勉強したくない、受験したくない、疲れた、、けど、受験はやってくるし、テストでいい点も取りたい。 私はまさにこの状態でした。勉強をしたくないけど、「じゃあしなければいいじゃん」と言われてしないわけにはいかない。 だから、なるべく短い時間で効率…

朝活学習6年目。私が朝活をする理由と続けるコツ6つ

朝活学習とは、必要な時間よりもちょっと早起きして、朝に勉強をすることです。 私は朝5時に起きる朝活学習を続けて6年目になります。 もう習慣化しているので辛いとは思いませんが、いまだに気が抜けると早起きに失敗します。私は朝活が好きで、朝活学習が…

【学年1位が教える】テスト前にまとめノートを作らない理由!

テスト前にテスト範囲の内容をノートに書いてまとめていませんか?もしかしたらそれ、点数につながらない勉強かもしれません。 私は中学生の頃から、定期テスト対策にまとめノートを作ったことがありません。それでも、定期テストでは学年1位の成績でした。…

【高校受験】ひたすら過去問を解くメリット!解く回数・時期・工夫

わたしは「過去問を解くこと」が最強の勉強法だと思っています。実際、過去問を解きまくったら、塾に通わず都立日比谷高校に合格できました。 この記事では、・過去問を解くメリット・過去問を解く時期と回数・解くときの工夫をお伝えしていきます! 過去問…

【慶大生推奨】「間違いノート」の作り方!最も効率的な勉強法のコツと裏ワザ

みなさん「間違いノート」を作っていますか? 勉強はなるべく効率的にしたいものですよね。長時間勉強したくない人は「間違いノート」を作りましょう! 間違いノートとは「自分が間違えた問題だけをまとめたノート」のことです。 私は間違いノートを活用した…

【帰国生入試に向けて】滞在国での授業の選び方(AP含む)

帰国子女入試では、滞在国の高校の成績を提出します。 その際にGPAも、履修していた授業も大学側に知られてしまいます。 そうなると、高校の授業の選び方に迷うと思います。 この記事では、高校一年生の途中からインターナショナルスクールに転校した私が実…

「IT後進国」の日本が取り入れるべき教育:インター校で教えられたこと

日本には誇るべき技術がたくさんあります。日本製品の質は高く安心感がありますし、世界からも需要があります。 でも、日本は「IT後進国」かもしれません。高度な技術持っていて、素晴らしいものを作り上げられるのに、メディアリテラシーやパソコンに関する…

【帰国生入試】志望理由書を書く3ステップと注意点5つ

帰国子女入試において、志望理由書に時間をかけることはとても大切と言えます。 なぜなら、志望理由書は書類審査のみならず、多くの大学で実施されるであろう面接でも参考にされる資料だからです。 また、志望理由書は時間をかけて作り上げ、校正を重ねるほ…

【帰国生入試】予備校に通う意味があると思う理由:お得な入試だから!

帰国生入試って、予備校に通うべきか迷いませんか? 「どうせ小論文くらいしか対策することもないだろうに、時間とお金がかかる」と思って予備校に通わない人もいるかもしれません。 個人的に、大学の合否に関して帰国生入試が必要かどうかは疑わしいと思い…